モデルさん・スタイリストさん・ヘアメイクさん募集しております。
たまにテーマを決めて撮ったり、でも基本的にはお散歩しながら
自然な笑顔を撮れたらな、と思ってます。
まだ初心者ではありますが、一緒に楽しみながらできる方
のんびりお待ちしておりまーす。



スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

プリント

EOS 5D + TAMRON 28-75mm F/2.8


EOS 5D + TAMRON 28-75mm F/2.8

以前からやろうやろうと思っていたBOOK作り。
ようやく始めました。(去年2ヶ月に1冊まとめる!って言ってたミニブックは、結局3冊で終了してました…製本キットが山の様に…がく。誰か作りません?)腰が重かったのは「思い通りの色を出すのには枚数が必要で、コストがメッチャかかる」ってことです、正直に言うと(笑)小さい紙でまず色を見て…って思っても、同じ紙じゃないととうぜん色が変わりますからね!そりゃー、ドン引きするほどに!…まあ、本番用紙を切って小さくすれば良いのだが。←今気づいたとか言わないよ!ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ

とはいえ、一度出し始めると調子にのってあれもこれも出し始めてしまい、結局インクフルセット交換という(白目)
やっぱりモニタ上だけだとチョイスしにくくて、出力してから「ああ、これ良くないな」ってことが多々ある。恐るべし、透過光マジック!!!


人BOOK、物BOOKと分けた方がいいかな、と途中から人をメインに出していた訳ですが、だんだん某モデルさんばかりになってきて「おいおいΣ(`ロ´)」と自分で力強くツッコミ。ちゃんとえらべ、自分。
うん、まあ、出力してみないと善し悪しわからないこともあるし、こっからちゃんと選びましょうね。これも勉強だ…
でもね、こうやって一覧してみるとなんというか、モデルを撮る時の癖がよく分かりました。好きな表示や仕草ってのがありありと!ファイルに入れると同じ角度乱発(◎-◎;)


あとねー…
前々から気になってたんだけど、ピンボケ多いんだよねー…
絞りに絞ってキンキンに!というのが好きという訳でもないんだが(デジタルのシャープ過ぎるくらい、キレキレなシャープさって少し苦手)これは明らかに「ピンボケ」だなあ、というのが。オシャレカルチャー誌でお仕事してる、が付く有名なカメラマンさんもピンボケの写真載せてたりしますからね、ピントが合ってなきゃダメという訳でもないのではないでしょうが、でもそれって作家のネームバリューも大きいし、モデルの表情が捨てきれないということもあってなんだろな。と思うし。
やっぱり意図したボケ以外は避けるべきだろうな(あたりまえだけど)(躍動感を出すためとか)(被写体が動いちゃったとか)と思う訳で(初心者ですし)。

浅い浅いと言っても2.8だったらそこまで浅さはシビアでもないだろうしなあ…
フィルム時代だって「開放マンセー(°∀°)」(※アホです)とか言って撮ってたんだけどな。
もちっと絞ってくことで回避できんのかな。フォーカスポイントを中央一点しか使わない弊害すかね?AFってめんどくさいね(フォーカスポイントをいちいち変えればいいんだけど、めんどくさいのね。)(したらばそれは自業自得かと)





…大きく伸ばすと自分を見つめ直すなあ…
心が折れるなあ…(笑)

まあ、5月の撮影ラッシュに向けて注意点がボロボロ見つかったので良しとしますか!(と、ポジティブなフリをしてみる私。)


多すぎますが、注意点。









BOOKを作ったからってどうこうする訳じゃないけど、プリントまでできてカメラマン★(・∀・)と思うので、ちゃんと仕上げていこうと思います。もう今年も半ば目前ですが(ひいいいい)今年の目標。
人より飲み込み遅いわたし、コツコツとやるしかないですのぅ。(o´д`o)=3
ガンバですぞ。ふぁいおー











Sweden&Finland Book!

iPhone + Instagram

届きました!
想像以上に小さい!!!!(笑)高さが文庫より1cmくらい小さいかな…?(厚さに至っては5mmか満たないかくらい!薄ッッッ!)
薄さ故か開き難くて、ノドの部分が確かに見え難い…。おじーさんが、おじーさんが(よよよ)「色そのもの」の再現率は悪くないと思います。

が、印刷は…謎☆元のデータが悪いのかも知れないし。(露出を上げてるのはやっぱり荒れてしまってるし)とは言っても「汚い」ということではありません。良くある文庫で挿絵が写真の本、くらいにはいけてると思います。写真集、とするとあれですけど、それは当たり前ですな。

前回の「初フォトブック」よりは上手に編集できてるのではないかと思います。
時系列って、やっぱ、楽。

今度お会いする方で、見たいな〜という奇特な方がいらっしゃいましたら言って頂ければ持参します(ぶふ)
も一個の無料チケットで作り直すか、お金払って一から作るか。なんかしらで形に残したいよね、せっかくだから。ええ、コラージュブックも作りますけど!!!!(出力しなきゃ!)








フォトブックめも。

EOS 5D + TAMRON 28-75mm F/2.8

DreamPages
・ポータブル(文庫本タイプ)36ページ
・背景色/白・黒
・画像/フチあり(角丸)・断ち切り
・書体/明朝体・秀英明朝体・ゴシック体
・フォントサイズ/12Q・12.5Q・13Q
・レイアウト/表紙・4種類、本文・16種類(下記参照)

画像の拡縮にうんうん唸ってましたけど、寝る前にもしかしてもしかするとこのような理由があるんじゃ…と思ったらその通りな表記がありましてよ。

  • 画像を「フチなし」で設定した場合、製本加工のため、仕上がり線にかかる画像は仕上がり領域に加え、3mm程度幅の塗り足しが必要になります。
  • 塗り足しは、編集画面で写真を配置した時に自動的に確保されます。
  • 下記の表における画像サイズは、塗り足しを含めた数値になります。
  • 画像をカットされたくない方は、「フチあり」をお選びください。

やっぱりか!


で、他のページに各レイアウトに対しての画像サイズ一覧がありますけども、いちいちこれに編集し直す手間は面倒くさいやねえ…。角丸だとファンシーすぎる場合もあるし、角を丸めてないのもあって欲しいですよね。制限あるなら、レイアウトパターンを沢山作って欲しいし、枠内での配置もフリーにして欲しい。本の体裁を「スタンダード」にしても一緒だものな、本文テンプレート。
ただ、操作性は悪く無いです。アップロードした写真のサムネイルが若干小さいかな…とは思いますが。アップロードするのも一度にできますし。
あ、あと英字専用のフォントも欲しい。Malmöの「ö」とかKøbenhavnの「ø」が使えなかったので!(確かにここで打ってる文字も、Winだと読めるけどiPhoneでは?が出ちゃいますけどね。OS依存?ブラウザ依存??)ちょースタンダードなの(明朝っぽいのとゴシックっぽいの1書体ずつでいい)でいいので。できれば。

以前、カメラ日和の1日講座で「Digipri」を使ったことがあるくらいで、各社の使い勝手を知っている訳ではありませぬが…(あ、あと老舗のPhotobackのチケットもあるから、こちらも体験できますな!こちらは使用期限が12/6!)

さて、プリントの具合は如何なものでしょうか!
7〜10日ほど後にわかります。わくわくどきどき。

…って楽しんでる間に、ヒバリ写真展用のプリント(A4一枚だけど)(★11/3着)コラージュブック(★11/16)をやらなければ。インクは買った、買ったんだよ。うん。










Une jolie fille

iPhone

(全編フランス語ですがweb翻訳なので、多分・相当めちゃくちゃなので「間違っても翻訳しないで」下さいませ。雰囲気雰囲気。)

つう訳で女子部。で撮った写真データを渡すのに、感謝の意を込めて手作りBookもプレゼントしようと悪戦苦闘孤軍奮闘七転八倒。前回のCDブックレット風はA4の紙の中に収まるので断ち切りしやすかったのですが、今回はA4の紙に出力なのでノドは綺麗に合わず。無念(断ち切り、フチ無し印刷にすると少し拡大しちゃうからねー、それの合わせが大変)

ちょっとお洒落雑誌風 とか思ったけど、出来上がったら遠かった。かなり遠かった。
もっと文字組多用して雑誌風にしたかったけど、文章が思いつかない。
写真集とも、雑誌風ともつかず。

アパレルブランドの「シーズンブック」にすらなりきれなかったよ!!!

写真の組み方、勉強したいなあ。
んむー

あと、同じ角度ばっか撮ってるので組み辛いってのもありました。残念、自分。癖ですかね、これ………
かわいいモデルさんの写真ばっかりでチョイスしきれず、プリントしなかった写真のがいいのがあったかも…と今更後ろを振り返り始める。やっぱり一度ポストカードサイズで良いから、出力して並べ替えるの必須だなあ(いまさら)


それでもやっぱりプリントが楽しかったので(というか、本作りが好きだああああああ!※ここの人はオタクです)頑張ってまた作りたい。定期的に出したい。気分だけ自費出版的な(笑)どこまでもオタク本能。今はZINというお洒落な言葉で騙せるし!(騙すの?)




とりあえず、愛用のタテヨコホチキスが見つからず完成してないので買ってこなくては!でも昨今そんなもの売ってるか?LOFTか世界堂ならあるかもだが、近くのホームセンターかスーパー・100均とかにはないかしら。無いならせめてこう、ばっかり180度開くやつをせめて(わなわな)

じゃ、買ってくる!

***************

…このような田舎にはタテヨコホチキスは売っておらんだった。
(というか、このご時世コピー誌なんか作る輩はおらんのか。←なんでもオタク作業に結び付ける悪い癖)ホームセンターで3つほど、スーパーで2つほど、100均で4~6つ売ってたけど、確実に180度開くと書いてあったMAXのホチキスを購入した。398円……がくり。
先に100均で台にする消しゴムと替芯を買ったら、MAXのホチキスには最初から替芯1つ付いておったよ!無駄にした!

ということで、頑張ってこれで中とじして、耳の裁断しました。裁断気持ちイイ!゚+.(・∀・).+゚.(けど微妙なカットなので難しい)


しかしなんだな、作った端から作り直したい衝動に駆られておるのですが、どうすれば。
イエローに続きライトマゼンタとマゼンタ、黒も無くなってきた模様。セットを購入すべきか(悩)でも5000円オーバーか。くそう。インク高すぎる(何枚もミスプリするからです。)

***************

そして先ほど見つかるタテヨコホチキス orz
(ナンテコッタイ。)






[ go for a walk and photography ] *5



E-410 + COSINA 24mm F2.8 Macro
[ donum / 黒い羊 / MAREBITO *しばらく写真はこれシリーズです ]

ブツ(素材)購入。
友達にストラップを作るために、資料集めたり素材集めたりしてるんですが…今回は「糸」を買わずにブツ(素材)を買ってみた。糸からだと「巻」で買う必要があるために初期投資が結構かかっちゃうからね。いずれは買うけど、ちょっと良さげなものがあったのでブツ(素材)を買ってみた次第。

せこせこ作ってると、親に「また作ってるの!?」って言われてしまいます(笑)
ええ、ジプシーですが何か!
まあ…私の場合…ネックストラップを手にぐるぐる巻いてボディを掴んで歩きまわることの方が多いので…ネックストラップじゃなくていんじゃね?って気もしますが。

じゃなくて。
友達のだから、自分の以上に気を使わなきゃです!強度とか強度とか強度とか!!普段と違う方式で付けるようにしようかなー…もやもや


もやもやしつつ、こういうの大好きだったりすんだな。
ものづくり ってやつ。
手芸部ですから!(部員わたしひとり あ、8さん(仮名)がカナダ支部におりますな)…しかし腕が伴いません。技術が欲しい技術が。写真の技術も欲しいけど←
カミモノ

Rolleiflex MiniDigi AF5.0


ました。」じゃなくて、作業中なんだけど。
カミモノ作成中。こりは手作りではなく、発注ものなんだけど。ある程度の制限があるのですけど、まあそれもタノシということで(どうも私は「やること無制限!」よりはある程度の木枠の中での作業の方がやり易いみたいで。あーちすとには向かないのだよ!頑張っております。手元のデータでは小さくて使えないので、再度データを拾い上げてアップロードという二度手間…(もへーん)しかしここで妥協してざらざらな写真ってのも意味がないからなあ…そしてうっかりなSQサイズの呪縛がな。もしかしたら以前の、E-410購入時点のデータもSQサイズだったりしたらなんつーかこー。


…まあいいや。どうせ伸ばさないし。でもA5サイズとかには耐えうるデータにしておくべきだったと今更に。本に出来ないよ、本に!!(見開きだったら更に無理!!!)


しかし、こんなもん作ってどうするんだ、というのは気付かないフリで。
オタク時代でも使わなかったしネー(必要無いジャンルでしたし)
どういうタイミングで使うのか、よくわかりません。(なら何故作る!!!)


※答え:ただ作業が楽しいから。
バレンタイン・キッス

photo by D905i

この曲は小さい頃からなぜかときめくんだよねー。ああ、あの頃はわたしもバレンタインデーはそれなりにドキドキシーズンだったなあ(はるか昔のおはなし)じょしこーに行ってから、まるきり縁のないシーズンに(女子高だって、積極的な子はそれはそれは!だけどね)この曲と「スシ食いねェ!」は永遠だと思うイチです、こんにちは。

いきなり脱線。

そんな訳で「ストラップ第二弾作りたいなー」とはこの間のを作り終わったそばから思ってましたが(ようは作る過程が一番楽しい)ようやく第二弾です。作り終わった瞬間にその子への愛のテンションが少々下がる(ささささささ・さいてー)のを自覚してるので、なるべく「作りたい」衝動を見て見ぬふりしてたんですが、そろそろいっかなー?と思い始めたらさあ大変!!!
…本当はレザーストラップを買おうかと思ってたんだけど(えー)頑張って我慢して自分で作ったよ。材料費は1200円ほど。ナスカンは3セットほどストックが家にあったんだけど、気になってたテッポウを買ってみましたです。今度こそ長さ調整をしてやる!と、アジャスターつけるのに移動カンも購入ー。(リネンリボンの長さが決まってたので、斜め掛けのできる長さにできなかった…のと、面倒くさかった為)前回は綿テープにリネンレースやチロリアンテープを縫い付けたんですが、チロリアンテープだと、カシメの足の長さが足りずに強度に不安を感じちゃったので(かなり頑張らないと抜ける!!!!)今回はリネンリボンのみでGO!しちゃいましたよー。どんだけめんどくさがりー!

適当に縫ってDカンつけて(ここに好きなキーホルダーとかも下げれるゼ!)適当にカシメて終了!ものの30分とかからない!)もっと丁寧にしたかった…←
あとあれだ、ミシンを買い換えたいです。厚手の布も縫えるやつにしたいです…裁縫しないくせに、いや、しないからこそシンプルで使い勝手のいいのにしたいです。フットコントローラーは必須で。

これで斜め掛けもオッケーです。
こんなのでよければつくってあげれるんだけども(だれに?)
できました!

E-410

penF

とりあえず、出来た。カシメのバランスが不細工…(がびーん)
penにつけようと思って作ってた方は、三つ折りにしたら嵩だかになってしまいカシメの足が足らず…orz 仕方無しに二つ折りで対応してみました。チロリアンテープの厚みかなあ…。ミシンが旧式のため面倒くさかったけど、でも楽しかったなあ。

また作りたい(まだ?)
色々改良の余地はあるけど、第一作目にしてはまあ十分満足できる…か、な?
ストラップ


楽しくなってきたー!!!
newFM2の編み編みストラップが好評で、それに気を良くしたワタシはニューフェイスにも手作りストラップをつけようと画策中。penFはエスニックな帯?紐?を手縫いで縫いつけてまして、まあ路線としてはこっちの方で。E-410で編み編みだと、モロあおいたんじゃないですか!(はぢかしー!!←天邪鬼とも言う)なので、こちらはリボンにリボンを縫い付ける感じで、ナスカン使って作りたいな!と。長さ調節できると便利だと思うけど、面倒くさいので(!)長さ固定で。

だってアタシは高校時代、家庭科の課題を親にやってもらった人間。うふー

でも設計図のいらない(そんなことないよ!誤解だよ!)手芸は好きなのよねー。しかしミシンが旧式であまり調子よくないので、縫うのは面倒だなあ…とかやる前からそんな発言もしてたりします。
上手だったら、それことストラップ量産してお店ー!とか言えますけどね、ヘタクソだしセンスも無いですからね。うん。でも自作は楽しい、きっと楽しい。問題は調子に乗ったはいいが、手持ちの台数少ないから日の目を見ることがないんじゃないかと(わなわな)…あ、だからナスカンで付け替え可能にすれば遊べるのか。



…そんなに作る気力が(体力?)あるのかっていう話。